車のキズ、へこみ修理などの板金の施工に力を入れています。ここでは代表的なキズ修理、へこみ修理の施工例を紹介したいと思います。
大事故で工具が入りそうもない場所でも元通りに直りますか?
板金塗装専門店ならではの工具を使っての修理方法がありますので、工具が入らないと思われるような場所に破損があっても綺麗に直す事は可能です。
※詳しくは見させていただいてからの判断となります。
大事故車であっても先にお見積もりしてもらえるのでしょうか?
まず画像などを送っていただき、簡単お見積もりをさせていただくことは可能です。その後、きちっと細かい部分まで見させていただき、正式なお見積もりとさせていただいております。
大事故になると塗装の手法も変わってくるのでしょうか?
大事故だからというわけではなく、塗装のカラーによるところが大きいです。種類も数多くありますので、それによって手法、金額も変わってきます。
代車はあるのでしょうか?
代車は大事故、小さい板金関係なくご用意させていただきます。
外車などの修理もしてもらえますか?
修理させていただく外車の車種、規模や箇所によってまちまちですが、可能な車種も多数あります。まずはご相談ください。
改造車などの修理も可能でしょうか?
これも一概にはいえませんが、改造車などの修理もさせていただいております。まずはご相談ください。
代表的な板金修理の例
■日産CUBE ルーフ(屋根)板金塗装施工例
日産CUBEのルーフ(屋根)の板金塗装を行いました。
この車は全体的にキズが多かったので、修理後お客様には大変喜んでいただけました。

■日産CUBE ボンネット板金塗装施工例
日産CUBEのボンネットの板金塗装を行いました。
上で紹介している車(日産CUBE)と同じです。

■大きな事故の修理
いわゆる「大事故」の修理になると普通の板金塗装の作業では元通りになりません。フロント部分が原形をとどめていないなんてことは当たり前ですので、その部分の修理、あとはエンジン部分などを含めた内部の方も修理が必要な場合が多いので、写真のように“ジグ”という機械で持ち上げて修理します。こういった設備、技術にも自信がありますので、「大事故で困った・・・」とお悩みの方は保険も含めて、良いアドバイス、修理に関しては確かな技術でお応えできますので是非ご相談ください。

■車のキズ修理
バンパー部にキズが入ってしまった例です。リア、フロントに限らずキズ修理は最も多いと言えます。必要であればその部位をはずして気付きにくい部分まで丁寧に修理いたします。

■車のへこみ修理
一番多いのが車のへこみ修理の依頼だと言えます。側面のへこみ修理はボディーの部分になるので塗装が必要な場合もあります。へこみがあったとは思えない仕上がりとカラーでお客様にお返しします。
